セミナー概要
【体幹~上肢筋群のボディパルペーション、マニュアルアプローチから運動療法まで】
筋のパルペーションをベースに、筋の収縮が原因で起こるROM制限や疼痛にアプローチし、そこから運動療法に繋げるまでの流れを学べるセミナーです。
【内容】
1日目:2019年10月12日(土)
【胸郭/体幹筋群】
・パルペーション(骨/筋)
・Ia/反回抑制を狙った単独筋に対するエクササイズ
・発育発達エクササイズ
・マニュアルアプローチ
【肩甲帯と周囲筋群】
・パルペーション(骨/筋)
・肩甲骨の運動評価
・Ia/反回抑制を狙った単独筋に対するエクササイズ
・発育発達エクササイズ
・マニュアルアプローチ
2日目:2019年10月13日(日)
【肩甲上腕関節筋群】
・パルペーション(骨/筋)
・Ia/反回抑制を狙った単独筋に対するエクササイズ
・マニュアルアプローチ
【頸部&上腕&前腕部】
・パルペーション
・マニュアルアプローチ
・エクササイズアプローチ
【上肢の統合的運動療法】
・プッシュ/プルエクササイズなどベーシックエクササイズの再評価とその修正
※上記の概要はあくまで予定であり、変更の可能性もあ
ります。
※内容は筋のパルペーションをベースとしています。
※基本的には服の上から筋を触っていき
ますが、出来る限りの軽装をお薦めします。
【日時】
2019年10月12日(土)9:30~16:30
2019年10月13日(日)9:30~16:30
【講師】
杉山 幹 氏
・修士(アスレティックトレーニング)
・全米公認アスレティックトレーナー(ATC)
・NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS)
・DNS 認定DNSET
・ドライニードルセラピスト
・SFMA(ファンクショナルムーブメントシステム)認定トレーナー
・キネシオテーピング協会プラクティショナー他
【料金】
単日参加 19,000円(税込)
両日参加 35,000円(税込)
【定員】
20名(最小催行人数 8名)
みなさまのご友人で興味のある方がいらっしゃいましたら、お誘いいただけますと幸いです!
【対象】
トレーナー、理学療法士、作業療法士、ボディワーカー、インストラクター、セラピスト、学生、その他運動指導、徒手療法に関わる全ての方
※女性受講者同士で実技ペアが組めるように配慮いたしますので、女性の皆様もお気軽にご参加くださいませ。
問い合わせ:masako.boomkats@gmail.com(申込受付担当:柴森)
とても興味深くまだまだ学びたいことがあり、もっと聞きたいと思いました。非常に満足しました...