セミナー詳細 セミナーリスト 関連セミナー
セミナー詳細
2020.12.16 (水) 19:00
-
20:15
佐賀・岡山 ※Web開催です。どなたでもPC・携帯端末よりご視聴いただけます。
佐賀県佐賀市卸本町6-1◆開催概要
12月16日(水) 19:00~20:15
※Web開催です。どなたでもPC・携帯端末よりご視聴いただけます。
【演題1】
5年前のAI事業から始まった「AI-DI構想」と岡山大学との共同研究『AI-PHARMA』
木村情報技術株式会社 代表取締役
木村 隆夫
【演題2】
今すぐ、誰でも、簡単に始められる、医薬品情報管理!
~クラウド型医薬品情報管理プラットフォーム「AI-PHARMA」使用の実際~
岡山大学病院 薬剤部 人工知能応用メディカルイノベーション創造部門 部門長、准教授
神崎 浩孝
【ディスカッション・Q&A】
◆本取組の背景
これまで医療従事者(特に薬剤師)の医薬品情報入手において、(1)多くの情報源から多岐に渡る情報を入手するのに時間がかかりスキルが必要となる、(2)一度入手した情報が管理・共有されていない、という課題がありました。
AI-PHARMAは、「医薬品Q&A」「おくすり事例」「DI辞書」の3つの機能を有する自然言語処理AIを活用した医薬品情報管理プラットフォームシステムです。AI技術を持つ木村情報技術によって開発されたシステムであり、岡山大学病院との共同研究によって有用性を高める実証研究の末、提供をしております。それぞれの医療施設にある各Q&Aや事例を収集し、情報のデータベース化、および任意で他施設との情報共有が可能(自施設内のみでの共有も可能)であり、自然言語処理AIによってデータベース内の検索を容易にできることが特徴です。
さらにAI-PHARMAでは薬学的介入事例(フォーマットはプレアボイド(日本病院薬剤師会提唱)に適合)の管理を実現。薬剤師を中心とした医療従事者のAI-PHARMAの利用により、医薬品情報の収集・管理・共有を容易にし、医薬品の適正使用を促すことを期待しています。
◆Webセミナーご視聴方法
Webセミナーはインターネットを介して講演が配信されますので、インターネットが使用できるPCまたはスマートフォンをご用意ください。
インターネット回線は、できるだけ有線LANで接続をお願いいたします。
携帯電話回線のご使用は電波状況や回線速度等の影響を受け、動画や音声が途切れる可能性がありますことを、あらかじめご了承ください。
◆視聴推奨環境 ※視聴環境を満たしていても、端末によっては視聴できない場合がございますのでご了承ください。
Windows
OS : Windows 10, Windows 8.1
ブラウザ: Google Chrome 最新版, Microsoft Edge 最新版,IE11
Mac
OS : macOS 10.14以降
ブラウザ:Safari 最新版
iPad / iPhone
OS :iOS 13, iPadOS 13.1以降
ブラウザ:Safari 最新版
Android
OS :Android 7以降
ブラウザ:Google Chrome 最新版
メモリ
4GB以上
CPU
intel CORE i5以上
その他設定
Internet ExplorerはAdobe Flash Player 最新版が必要です。
JavaScript、Cookieを有効にしてください。
◆当日視聴できない方へ
当日視聴できない方はオンデマンド配信で視聴できます。
詳細は後日以下のサイトにてお知らせいたします。
【https://aipharma.jp/】
◆お問い合わせ先
木村情報技術株式会社 AI-DI事務局
TEL:0952-97-5010(平日10:00~17:00)
E-Mail:ai-di@k-idea.jp
12月16日(水) 19:00~20:15
※Web開催です。どなたでもPC・携帯端末よりご視聴いただけます。
【演題1】
5年前のAI事業から始まった「AI-DI構想」と岡山大学との共同研究『AI-PHARMA』
木村情報技術株式会社 代表取締役
木村 隆夫
【演題2】
今すぐ、誰でも、簡単に始められる、医薬品情報管理!
~クラウド型医薬品情報管理プラットフォーム「AI-PHARMA」使用の実際~
岡山大学病院 薬剤部 人工知能応用メディカルイノベーション創造部門 部門長、准教授
神崎 浩孝
【ディスカッション・Q&A】
◆本取組の背景
これまで医療従事者(特に薬剤師)の医薬品情報入手において、(1)多くの情報源から多岐に渡る情報を入手するのに時間がかかりスキルが必要となる、(2)一度入手した情報が管理・共有されていない、という課題がありました。
AI-PHARMAは、「医薬品Q&A」「おくすり事例」「DI辞書」の3つの機能を有する自然言語処理AIを活用した医薬品情報管理プラットフォームシステムです。AI技術を持つ木村情報技術によって開発されたシステムであり、岡山大学病院との共同研究によって有用性を高める実証研究の末、提供をしております。それぞれの医療施設にある各Q&Aや事例を収集し、情報のデータベース化、および任意で他施設との情報共有が可能(自施設内のみでの共有も可能)であり、自然言語処理AIによってデータベース内の検索を容易にできることが特徴です。
さらにAI-PHARMAでは薬学的介入事例(フォーマットはプレアボイド(日本病院薬剤師会提唱)に適合)の管理を実現。薬剤師を中心とした医療従事者のAI-PHARMAの利用により、医薬品情報の収集・管理・共有を容易にし、医薬品の適正使用を促すことを期待しています。
◆Webセミナーご視聴方法
Webセミナーはインターネットを介して講演が配信されますので、インターネットが使用できるPCまたはスマートフォンをご用意ください。
インターネット回線は、できるだけ有線LANで接続をお願いいたします。
携帯電話回線のご使用は電波状況や回線速度等の影響を受け、動画や音声が途切れる可能性がありますことを、あらかじめご了承ください。
◆視聴推奨環境 ※視聴環境を満たしていても、端末によっては視聴できない場合がございますのでご了承ください。
Windows
OS : Windows 10, Windows 8.1
ブラウザ: Google Chrome 最新版, Microsoft Edge 最新版,IE11
Mac
OS : macOS 10.14以降
ブラウザ:Safari 最新版
iPad / iPhone
OS :iOS 13, iPadOS 13.1以降
ブラウザ:Safari 最新版
Android
OS :Android 7以降
ブラウザ:Google Chrome 最新版
メモリ
4GB以上
CPU
intel CORE i5以上
その他設定
Internet ExplorerはAdobe Flash Player 最新版が必要です。
JavaScript、Cookieを有効にしてください。
◆当日視聴できない方へ
当日視聴できない方はオンデマンド配信で視聴できます。
詳細は後日以下のサイトにてお知らせいたします。
【https://aipharma.jp/】
◆お問い合わせ先
木村情報技術株式会社 AI-DI事務局
TEL:0952-97-5010(平日10:00~17:00)
E-Mail:ai-di@k-idea.jp
セミナーリスト
12.16 (水) 19:00-20:15
佐賀県佐賀市卸本町6-1
関連セミナー
全2回
【赤羽根良和先生の考える】距腿・距骨下関節障害の評価と運動療法~解剖学的位置の理解と関節操作の実施を中心に~ ※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題 6/18~7/3:2021/12/12開催分:講義時間3時間)
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
06.18 (土)
07:45 -
12:00
千葉県
07.03 (日)
09:00 -
12:00
千葉県
全6回
広島初 復習動画・臨床に役立つ情報配信付き 6人限定 上肢徹底マスターコース「肩から手指の臨床に絶対の自信をつける。 わかりやすく楽しく上肢の解剖運動学をまなぶ」
20,000 ~ 90,000 円
主催:うっぷす
07.03 (日)
10:30 -
04:30
広島県
07.03 (日)
20:30 -
22:00
神奈川県
人気のセミナー
07.10 (日)
09:00 -
12:00
千葉県
07.09 (土)
20:00 -
22:00
神奈川県
07.09 (土)
20:30 -
22:00
神奈川県
全2回
【赤羽根良和先生の考える】難渋する肩の上方組織にの評価と運動療法~夜間痛の病態理解と治療を中心に~ ※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題 8/6~8/19:2021/2/28開催分:講義時間3時間)
外部決済
主催:一般社団法人セラピストフォーライフ
08.06 (土)
07:45 -
08:00
千葉県
企業への質問
この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。