セミナー概要
【概要】
臨床でこんな悩みのある方はいませんか。
○いつも評価が曖昧である。
○あまり手関節の構造に対しての理解がない。
○尺側部痛で悩むことが多い。
○安静度が曖昧でその意味をいまいち理解できていない。
○治る人と治らない人の差が明確にできていない。
○レントゲンを見る時は骨折部しか見ない。
もしひとつでも当てはまるのであれば参加をお勧めします。
*コーレス骨折という局所疾患をベースに整形疾患に対する考え方をお伝えします。
【講義内容】
(1月10日および1月17日の2日間で以下の内容をお伝えします)
○手関節に関わる機能解剖について
機能解剖だけでなく、触診を踏まえてお伝えします。
○橈骨遠位端骨折の概要とポイント
骨折に対する理解と考え方についてお伝えします。
○橈骨遠位端骨折に対するリハビリテーション
プロトコールをベースに話しを進めていきます。
○治療の紹介
実際に行うアプローチを実技形式で行います。
※オンラインセミナーとなりますので、直接触れての実技指導は出来ませんが遠隔でお伝えします!