セミナー概要

腸脛靭帯の事、詳しく知ってますか?
筋膜の肥厚だけど、靭帯みたいに働き、腱のように筋を助ける。
そんな変わった組織について、ご紹介いたします。

9月に実施した無料オンラインセミナーからさらに深く掘り下げていきます。
【*こちらは当日リアルタイムで参加できなかった方には、講義中の動画をお渡しします。時間帯の合わない方でもぜひ申し込みください。】

【具体的には】
・小児までの間に成長する腸脛靭帯
・大腿筋膜張筋って何をする筋?
・股関節から膝までの解剖的な連結
・腸脛靭帯への依存を評価する
・どんな条件でのランニングが腸脛靭帯炎に繋がるのか
・腸脛靭帯に効果がある物理療法とは

という内容を論文を紹介しながら説明し、腸脛靭帯へのアプローチを再考します。

*第一回 10/13(火) 20:00~21:00 腸脛靭帯の解剖・生理・発達
*第二回 10/20(火) 20:00~21:00 腸脛靭帯の運動学・バイオメカニクス
*第三回 10/27(火)20:00~21:00 腸脛靭帯のケア・リハビリ

開催日程

  • 第1回

    日時: 2020/10/13 (火) 20:00 - 21:00

    開催場所: 広島県 講師: 冨山信次

  • 第2回

    日時: 2020/10/20 (火) 20:00 - 21:00

    開催場所: 広島県 講師: 冨山信次

  • 第3回

    日時: 2020/10/27 (火) 20:00 - 21:00

    開催場所: 広島県 講師: 冨山信次

参加方法

セミナーに関するお問い合わせ

この機能を利用するには、ログインが必要です。未登録の方は会員登録の上、ログインしてご利用ください。

講師プロフィール

広島にいる陸上競技を中心としたトレーナーです。 日々、新しいアスレティックリハビリテーションができないか考えながら選手のサポートをしています。    解剖学や運動学から考案したエクササイズを指導します。 これまで研究してきた腸脛靭帯や、臨床でよく用いる超音波療法、筋のデザインなどをテーマにセミナー講師なども実施しており、病院スタッフや治療院への出張セミナーも行ってます。

過去のセミナーへのレビュー

草野麻世

草野麻世

5.0点 / 5.0

腸脛靭帯で難渋していたので参考にしてしっかり評価していかしたいと思いました

三浦 雅裕

三浦 雅裕

5.0点 / 5.0

臨床の疑問が一つ解決して、ストレスが減りました。 またお願いしたいです!

セミナーを開催してみませんか?

XPERTでは、掲載手数料無料で、効果的な集客と効率的なセミナー開催が可能です。
また、XPERTではない外部サイトでの開催や、複数日程の開催、現地開催・オンライン開催の選択など、
様々な開催方法に対応し、スムーズなセミナーの集客・運営をサポートします。

  • Feature01

    セミナー掲載の手数料は無料

    専門家の方々による、情報発信の機会を増やすために、XPERTではセミナー掲載の費用は無料としています。

  • Feature02

    セミナーの集客力アップ

    専門家が多数登録しているため、ターゲットとなる方に効果的にアプローチでき、集客力アップが期待できます。

  • Feature03

    柔軟な開催方法を選択可能

    XPERTでは、単日開催・複数日程の開催の選択や、現地・オンライン開催の選択など、様々な開催方法を提供しています。