セミナー概要
腸脛靭帯の事、詳しく知ってますか?
筋膜の肥厚だけど、靭帯みたいに働き、腱のように筋を助ける。
そんな変わった組織について、ご紹介いたします。
9月に実施した無料オンラインセミナーからさらに深く掘り下げていきます。
【*こちらは当日リアルタイムで参加できなかった方には、講義中の動画をお渡しします。時間帯の合わない方でもぜひ申し込みください。】
【具体的には】
・小児までの間に成長する腸脛靭帯
・大腿筋膜張筋って何をする筋?
・股関節から膝までの解剖的な連結
・腸脛靭帯への依存を評価する
・どんな条件でのランニングが腸脛靭帯炎に繋がるのか
・腸脛靭帯に効果がある物理療法とは
という内容を論文を紹介しながら説明し、腸脛靭帯へのアプローチを再考します。
*第一回 10/13(火) 20:00~21:00 腸脛靭帯の解剖・生理・発達
*第二回 10/20(火) 20:00~21:00 腸脛靭帯の運動学・バイオメカニクス
*第三回 10/27(火)20:00~21:00 腸脛靭帯のケア・リハビリ
腸脛靭帯で難渋していたので参考にしてしっかり評価していかしたいと思いました