- 所有資格
-
理学療法士 、 認定理学療法士(運動器) 、 専門理学療法士(運動器)
- 経歴
- 2016
医療法人社団日高会平成日高クリニック
- 2010
医療法人社団日高会日高リハビリテーション病院
- 2012
医療法人社団日高会 日高病院
- 2017
医療法人社団日高会日高病院
- 2024
医療法人社団日高会日高リハビリテーション病院 副主任
- セミナー・企業研修実績
- ● 第1回バックテックカンファレンス:教育講演 講師「生成AIで新人教育がここまで変わる!“生成AI×臨床教育”のはじめ方」(2025年8月2日)
● 大崎支部研修会(宮城県理学療法士協会)講師「大腿骨近位部骨折の理学療法をともに考える-病気別にみた評価・治療のポイント-」(2025年7月27日)
● 第3回デジタル理学療法学会学術大会 シンポジウム登壇「生成AIを臨床現場に導入するための能力 〜AI導入力の解説〜」(2025年6月29日)
●日本離床学会教育セミナー 講師 「股関節OAに対するエッジの効いたリハアプローチ」(2025年3月20日)
●三輪書店共催セミナー 講師 「今日からできるChatGPT活用ガイド:実践編」(2025年2月25日) - 著書・論文
-
Development and validation of a clinical prediction rule for walking independence in hospitalized older adults with a vertebral compression fracture.(2024,椎体圧迫骨折者の歩行自立を予測する臨床予測ルール。Physiotherapy Research Internationalにて公開された。予測因子は認知機能, BBS(Berg Balance Scale)、CPR精度:AUC 0.92 (0.874-0.967)。)
-
Post-hip fracture knee pain in older adults: a narrative review.(2025,大腿骨近位部骨折後の膝関節疼痛 (PHFKP)についてのNarrative Review論文(Aging Advances誌掲載)。PHFKPの概要と定義、危険因子・有害事象、病態メカニズムの考察などがまとめられている。)
-
Clinical prediction models for nonmortality outcomes in older adults with hip fractures: a systematic review.(2023,大腿骨近位部骨折者を対象とした臨床予測モデルのシステマティックレビュー。The Journals of Gerontologyにて公開された。移動,ADLをアウトカムとした10論文をレビュー。)