医療・ヘルスケア・スポーツに関わる専門家のための総合プラットフォームです
「呼吸」と自律神経系の要「迷走神経」の関係を紐解く
無料
Rolfing Studio Roots
大橋 篤史
足部機能障害に対する理学療法戦略〜足関節捻挫・CAIを中心に〜
こん整形外科クリニック 科長
加藤 雄樹
【病態の理解とリハビリ】高齢者・脊椎脊髄疾患患者の歩行特性と力学的基礎 ※復習動画あり ~アワセラ1month school~ 共催:一般社団法人セラピストフォーライフ
5,000 円
徳島文理大学保健福祉学部理学療法学科 教授
榎 勇人先生
【エビデンス・運動療法】片麻痺の基礎を再考し残存能力を探る評価と発揮する手法 ※復習動画あり
6,000 円
株式会社スターティングアゲイン 代表取締役
山本 泰三 先生
【動作のバイオメカニクス】脳卒中片麻痺患者の基本動作分析と運動療法~寝返りと起き上がり~ ※復習動画あり
徳島文理大学保健福祉学部理学療法学科 講師
長田悠路(おさだゆうじ)先生
【赤羽根良和先生の考える】骨モデルからみた脊椎・骨盤の評価と運動療法-現在の私の考え方- ※復習動画・実技動画・復習PDF(約20P)プレゼント
さとう整形外科 リハビリテーション科室長
赤羽根 良和 先生
【症例動画×徒手療法】運動器・中枢神経疾患の上肢機能改善のために行う上部体幹の運動制御〜徒手療法とPNFを用いて〜 ※復習動画あり
3,500 円
株式会社PNF研究所
江口 泰弘 先生
【赤羽根良和先生の考える】肩甲帯機能不全と肩関節障害の評価・運動療法-現在の私の考え方 ※復習動画・実技動画・復習PDF(約20P)プレゼント
上肢フェス記念対談「手の形態と環境について」2022.7.11(月)20:30〜
JCHO東京高輪病院
松田哲也
【病態理解とリスク管理】明日から始める早期離床(Early Mobilization)の実践(2021/10/30開催分:講義時間2時間) ~アワセラ Awa Therapist Skill up School~ 共催:一般社団法人セラピストフォーライフ
2,000 円
聖マリアンナ医科大学病院リハビリテーションセンター 理学療法士
中田 秀一 先生
エビデンスハッキングラボ 「臨床研究支援講座 3期」
エビデンスハッキングラボ
北川孝
【赤羽根良和先生の考える】脊椎圧迫骨折の評価と運動療法~脊柱後弯変形と局所後彎角増加を抑止させる介入を中心に~ ※復習PDF・実技動画付(リピート配信 16日間見放題 7/16~7/29:2021/5/16開催分:講義時間3時間)
タグをフォローしておくことで、自身のフィードに興味のあるセミナーやコラムを優先的に表示させることができます。(無料会員機能。 登録はこちら )